初めてかも・・・
2014年 05月 19日
お菓子のお土産がありました。
やっほ~~、で、もうすでに二つ食べております。
どこへ行っても、お土産は少ない人ですが
食べ物はほんと初めてかも・・・です!!
(ただのもみじ饅頭ですが^^;)
他にも、足腰用のお守りも(^^)

私の誕生日(^^)
2013年 10月 07日
幾つか空いてた日の中からこの日を選んでくれたみたいです。
何かさせられるかとドキドキしたけど大丈夫で
最後の花束と共にプレゼントを頂きました~(^^)
ノートか?アルバムか?みたいだったので
手でごそごそ触ってみたのですがわからず、帰って開けてみたら、
な、な、なんと大好きな綾野剛君の写真集でした\(^o^)/
なぜか本だとは全く考えつかずにいた私でした。
S君、ぴろりありがとう~~(m--m)

これからは違う記念だけど、同じ日が記念日になって
遠く離れていても、時には一緒にも
祝うことができたらいいなと母は思っています。
結婚式
2013年 10月 06日
すごく嬉しくて、ちょっぴり寂しくて、でもやっぱり幸せな幸せな母でした。


今回も私の母(娘の祖母)が祝婚歌を作って披露してくれました。
「さわやかに 心合せて 若きらは
よき日よき時 踏み出す一歩」
ぴろりおめでとう\(^o^)/ 幸せになってね!!
エアコン対ハワイ
2012年 08月 02日
けどここ最近の暑さには参っています。
一番暑い3時頃にエアコンを点けて、夜の8時頃
「私がお風呂出るまで切らんとってよ!」と主人に言っておいたのに
お風呂に入ってると、なにやら戸を開ける音が聞こえてきます。
よ~しそんなことするなら・・・
お風呂のハワイ(温風暖房機)をONにしておきました。
お風呂を出ると、さっと扇風機を点けてくれます。
「もう、涼しいやろ?」とか言っております。
「うん、ほんまやな 涼しいわ!はよお風呂入りよ」
とにっこり微笑む私。
しばらくして「ギャ~~~!」という悲鳴が・・・(^_^)v

落ち着いた毎日
2012年 07月 22日
家の中はごちゃごちゃしていますが、
一応主人と私の陣地が決まりまして
平和に過ぎております。
主人は長年の単身赴任のおかげで自分のことは
大抵自分でやってくれます。
掃除も大物は張り切ってやってくれるので
非常に助かります。
そこで図に乗った私、最近は「あれして」とか
「コーヒー入れて」とか言われても「イヤ!」
と言ってやります。
最初は「えっ?」と驚いていた主人ですが
近頃は「最近、えらい反抗的やな」と
あきらめています。
とにかく何とか楽しくやっています(^^)
先日行った、城南宮の「曲水の宴」の行われる庭

おまじない
2012年 07月 06日
うちの実家ではしたことなかったのですが
実家の隣町ではあじさいに紅白の水引をかけて
トイレに吊るしておくといいそうなので
早速やってみました。
昨日吊るしたばかりなのに、もうしおれてますけど^^;

皆さんもよかったらどうぞ!!
娘の大切な日
2012年 03月 31日
と言うのは私たち夫婦が娘の彼に初めて揃って出会う日で
「大事な話がある」と言われていた日だったからです。
多分あんな話かこんな話があるんだろうな~と想像しながら
姫路に向かいました。
彼がその日のうちに帰らないといけないので
我が家へ来てもらうのは無しで私はほっとしましたが^^;
そして、いよいよその時が・・・
「お嬢さんと婚約させていただきたいと思っているのですが
すると主人は「残念でした」と言いました!!!
彼は「えっ?」という顔で固まってしまいました。
主人は続けて私の顔を見ながら
「今時、ヤギの20頭と羊の数頭は必要やろ、なぁ?」と
彼は「今日はヤギはちょっと持ってきてないのですが・・・(°□°;)」(爆)
その後は娘が買ってもらったかわいい指輪を見せてもらったり
今後の予定を聞いたり、和やかに過ごしました。
娘の彼です。 うっそぴょ~ん!
今私が一番はまっているARATA(井浦新)さんです(^^)

夫の還暦
2012年 03月 07日
私の方が半年先なんです。
私の時と同じ海の見えるホテルで今度はフレンチでした。
とても気に入ったのでこれからは毎年
誰かのお誕生日には行こうかと思います。




スープ撮り忘れました^^;
景色が一番のご馳走でした。

PC
2012年 03月 07日
以前のPCはモニターが壊れただけだったのですが
最新のPCが安かったので買ってしまいました。
システムが共有できるように小さなモニターも買いました。
けどセブン・・・使いにくい(涙)
慣れなくて四苦八苦してます。

ココベー
2012年 02月 17日
長年住み慣れた大阪を離れて、いっぱいの荷物と一緒に・・・
10日たって、ようやく何とか片付いて
お互いの生活にも一応慣れてきました。
私の足となる車が必要なので買いました。
女子力アップの車「ミラ ココア」です。
色はベージュを選んだので名前は「ココベー」と付けました(笑)
かわいくてお気に入りです☆
